上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

クラブフィッティングをしてみませんか(o^—^)ノご自身のお使いのパターをのぞく13本のクラブが、どのくらいのスペックになっていて
ウッドとアイアンの振り心地がどの状態であるのかを知って、もっとゴルフが楽しく上手くなりたいという方は
クラブフィッティングをしてみてはいかがでしょうか。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今回、フィッティングをされた方はパンダちゃん身代わりのMさんでした。
診断の結果は、
UTがアンダースペック。
アイアンがオーバースペック気味で、ウェッジは更にオーバー。
新しくアイアンを作るお話もあって、ヘッドは既に発注済みでした。
シャフトも店長と相談していてカーボンにすることも決まっていましたので、あとはスペックを決めることだったので
今回フィッティングで、確定させようということになっていました。
あらかじめ、このあたりかも。。。と思っていたスペックがジャストでしたし、振り心地を確認して打って頂くと
これまたナイスボールの連続でした。
ということで、UTに話は移ります。

白い丸はご自身のUT(アンダースペック)での5球打っていただいたショットです。
左右に約30ヤードくらい曲がり、距離もバラバラでした。

グリーンの丸は、店長のチョイスしたジャストスペックのシャフトの入ったUTでの5球です。
先ほどの画像をアップにしています。
距離も方向もほぼ同じところに。
これにはご本人も私たちも驚くほどの結果です。

こちらが数値です。
先の白い5球データとグリーンの5球データですが、平均値にもその差がしっかりと出ています。
ヘッドスピードも上がり、初速もアップしています。なので、もちろん
平均飛距離も伸びていました。ジースペックが取り入れているフィッティングは、北海道では当店のみです。
東北以北ではまだこのフィッティングシステムを取り入れているショップがありません。関東や関西では多数のお店でこのフィッティングを行っていて、とても盛況のようです。
フィッティングシステムと、GC2とHMTによる弾道とヘッドの測定の正確さも魅力となっています。



興味のある方はジースペックにお電話等、お問い合わせください。
テーマ:ゴルフ - ジャンル:スポーツ