上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

前回のブログにも書きましたが、日本ミッドアマ期間中の埼玉県は、函館に負けず劣らずの気温の中で行われました。
初日、なめてかかったわけではありませんが、ホカロンさえあったらずいぶんと違ったな~と反省し、その後2日間はびしっと腰に貼ってギャラリーをしました。
その初日、店長はまずまずのゴルフではありましたが、縦の距離が合わずに苦戦しました。
寒くて距離が落ちていたのかもしれないなぁと、あとから思いました。。。

朝、コースに到着するとこんなんですもん( ̄▽ ̄;
予選2日めはパットが決まらず、スタートから3パット2連続(p_-)

コースはアップダウンや左右傾斜がかなりありましたし(TopのPhotoでも感じられますよね)
グリーンの傾斜もなかなかで、切れろー切れるなーの叫びを何度聞いたことか。
そうこうしているうちにショットもイマイチになり、気がつけばハーフは8オーバーの44回。
これでは予選落ち確実だし。。。
そこでミラクルが起こったりしたのですよ。
まさか、まさかのハーフは上がり9番ホールをバーディーでしめて、35回。
こんなことってあるのーーー???っていう感じです。
そこにあったのは、OUTコースINコースのスタートホールの距離が結構あって、私の感想では、店長はその移動時に一晩眠ったくらいの感覚を持てたんじゃないかなぁと^m^
そのくらい、切り返しがうまくいったとはいえ、やっぱミラクルだよなーと思うのです。
店長談の打てないはずのドローがでたりしながらも、ピン筋に向かっていったボールに湧きました。
『あ~あ。明日ももう1日、ここでラウンドさせたいなー』
なんて思いながらの応援が通じて、辛うじての予選通過ではありましたが、これほどうれしいことはなかったです♪
飯能ゴルフクラブは、コースの難しさもありますが、本当に木々の種類やレイアウトが素晴らしいところでした。
庭園かと思わせるところが随所にあって。
TopのPhotoのあの桜の木。
春はどれだけ見事なんだろう。。。店長も少しはそんなことを思えたりした3日め。
3日めは順位をあげたい気持ちはもちろんあったでしょうが、ある意味楽しんでいたように感じます(*^_^*)

私に『鳥さん、ぐっすり眠ってるよー』って教えてくれながらグリーンに向かって歩いていきましたから^m^
と、ジェットコースターのような数日が足早に過ぎていきましたが、帰りのフライトまでの時間がめちゃめちゃタイトで、余韻に浸る間もなく飯能ゴルフクラブをあとにしました。

30歳以上が出場する日本ミッドアマの雰囲気は、本当に大人な紳士な雰囲気たっぷりでした。
店長もけっして若い方の部類には入りませんでしたが、それでもまだ飛距離も同じくらいだったし。
私も久しぶりに店長の競技ゴルフを見ることができて、パワーを蓄えられたような気がします。
って、腰痛を持って帰ってきてしまったのですけどね(^^ゞ
私の方が若くないかも。。。ドキっ!
また来年も勝ち残れるように、とにかく怪我や故障のないように過ぎていってほしいと思います。
かなり寒くなりましたので、みなさんも無理をしないでくださいね(*^_^*)/*
スポンサーサイト
テーマ:ゴルフ - ジャンル:スポーツ

2010年の日本ミッドアマ開催の埼玉県より函館に戻ってきました。
なんとか予選を通過して、決勝までの3日間、ラウンドすることができました。
結果は54位タイで終了しましたが、いろいろ思いはあるものの、店長は収穫いっぱいの日本ミッドアマに出場できたことを大変満足しているように見えます。
たっぷり5日間お休みをしましたので
20日(土)より、定休日であります21日(日)も営業しますので、どうぞお立ち寄りくださいね。
ジースペックは祭日はお休みしておりませんので、もちろん23日(火)も営業いたします。
それにしても、大会初日の17日はめちゃめちゃ寒かったです。
最高気温が8.2℃って発表が。。。( ̄▽ ̄;
予選2日めも12.5℃。
決勝日は好天に恵まれたので、おひさまぽかぽか日焼け気味というくらいでしたが、同じく12.8℃とのことで。
朝も霜が降りて、真っ白でした。
と、それでも荒れたお天気ではなく、コースもとても木々がきれいで気持ちのよい大会だったと思います。
店長のスコアの方も、ところどこと寒々。。。というのもありましたが、それにしても素晴らしい大会を経験させてもらいました。
競技のことは、またブログでも少し紹介したいと思っています。
応援してくれていた方々。
暖かいメッセージを送ってくれた皆さん。
ネットで成績を追って、メールやメッセージを頂いたりして、本当に嬉しかったです(#^_^#)
ありがとうございました。
ということで、またよろしくお願いいたします。
テーマ:ゴルフ - ジャンル:スポーツ

臨時休業のおしらせです。
11月15日(月)~19日(金)の5日間、おやすみします。
日本ミッドアマチュアゴルフ選手権競技出場のため、お休みさせていただくことになりましたm(_ _)m
尚、21日(日)は、営業いたしますので、こちらも合わせてよろしくお願いいたします。
今年の日本ミッドアマは、埼玉県の飯能ゴルフクラブにて行われます。
いつも私はお留守番をしていましたが、もう今回は行かずにはいられません(^^ゞ
こういう大きな大会を見ないなんて、なんのために店長の嫁をしているのか。。。なぁんて感じで
『連れてってよ~』コールを続けた結果、一緒に行けることになりました(*^_^*)v
多くのお客様からも、一緒に行って応援してやらないとーって言ってもらえて、うれし&ありがたかったです♪
ということで少し長いお休みとなり、みなさまにはご不便をおかけしてしまいますが、どうぞよろしくお願いいたします。
たくさんの方々に激励の声をかけていただき、店長共々、本当に感謝しております。
予選突破のお知らせができることを願って、行ってきます(*^_^*)/*
テーマ:ゴルフ - ジャンル:スポーツ

日曜日の7日は、とてもあたたかく半袖でもプレーできちゃうというくらいのゴルフ日和の函館でした。
残り少ないラウンドを楽しまれた方も多かったと思います(*^_^*)/*
店長はゴルフ。
私は芸術の秋を満喫した日曜日でありました。
元町の金森ホールで行われたYAMAHAのイベントを見にでかけ、元町散策をしてきました。
すっきり晴れとはいきませんでしたが、秋の函館の風景をたっぷり楽しみました♪
11月に金森ホールの向いにスタバがオープンしたのは知っていましたが、この光景は想像がつかず、駐車場から歩いてきてこのマークが見えた時に、にんまりしました。
地元はこだて人にも、観光にみえた方の休息の場としても、根付いてほしいなぁと思います。
なんせ昔々、マクドナルドが函館駅のあたりにできたものの、消えちゃいましたからね( ̄▽ ̄;
『そんな街です、はこだて~』なんて函館讃歌の歌詞にもありますが、ちょっと特殊なのかも。。。

その頃この2店があったかどうかは記憶にありませんが、現在、函館のご当地グルメとして人気のお店ですよね。
『ラキピ』と『ハセスト』
2店並んであるのも、観光地のベイエリアだからならではって感じです。
散策をスタートしたのが3時半で、金森ホールに戻った時は5時半。
出発時のスタバPhotoから、周辺をぐるっとまわって到着して撮ったラキピ&ハセストでは、こんなに暗くなっていました。
どんどん日が暮れるのが早くなってますね。
ラストに坂道の函館のPhotoを(*^_^*)
ななかまども真っ赤になり、かわいらしい風景を作り出してくれていました。
テーマ:ゴルフ - ジャンル:スポーツ

近日は、各ゴルフ場のラストコールなどが行われているようですが、今日あたりも雨で寒い中のラウンドをされた方も多いかと思います。
店長も本日はラウンド。
肩や腰にあったかーい貼り物をたっぷりしてでかけました^m^
さて、本間ゴルフ試打会のおしらせです。
11月6日(土)にゴルフガーデンアクシスにて開催します。
時間は、11:00~18:00となっておりますので、どうぞおでかけくださいね。
タイトリストからもドライバー910の試打クラブをまたお借りします。
同日、店長が会場に持って行きますので、こちらもぜひどうぞ。
たくさんのご来場、お待ちしております<(_ _)>
テーマ:ゴルフ - ジャンル:スポーツ